fc2ブログ

敬老会の準備

こんにちは。

これだけ「やる事」があると疲労MAXでそろそろ限界な感じの店長です(笑)
でも「やる事」がたくさんある事は幸せな事ですね。

【本日のフロイデDANの活動】
明日(29日)の敬老会の準備お手伝いに地元の公民館へレッツゴー

①景品用のティッシュBOX納品(協賛品です)
0110.jpg

②敬老会の手作りPOP(店長製作)
0111.jpg

③お茶会(笑)・・・本気の本音トーク。内容は書けません(笑)
0112.jpg

お茶会は「イルミネーション」や「ふろしきタウン」の質問があり、「応援してるから頑張って!」との暖かい言葉をいただきました。やっぱり気軽にお話出来る関係はいいですね

午後は本業!?の家屋環境調整の打ち合わせに隣町まで。

寒くなりましたので体調をくずさないように頑張っていきます!

西塩子の回り舞台のお手伝いに。

フロイデDANとして西塩子の回り舞台の組立のお手伝いに参加してきました。
(DAN員に声かけましたが、みんな忙しいとの事 一番暇な自分(笑)と部下2名連れていきました)

お手伝いTシャツ購入して気合注入!!!
0102.jpg

今日のお手伝い場所。当日は楽屋になる所だそうです。
保存会のベテラン2名の補佐役です(縄持ちと脚立運びと竹運び)
・・・・竹は想像以上に重い
0104.jpg

休憩時の様子。
「若い人が来てくれるから自分たちも頑張れるんだよ」
・・・・この一言でお手伝いに来て本当に良かったと実感。本当にみなさん良い人なんです。
0103.jpg

【茨城大学生がまとめた西塩子と回り舞台の資料】
0105.jpg

【お土産販売コーナー】方言手ぬぐいと記念Tシャツ
0106.jpg

お昼はカレーをいただきました
0107.jpg

午後は志村デイサービスセンターのご利用者様が茨城大学生によるバックヤードツアーに参加してました。
勝手にお友達のつもり(笑)のご利用者様も来てました
0108.jpg
しかも・・・・今日手作りの差し入れ付き。
0109.jpg

感想。
回り舞台を組み立てる事は想像以上に大変ですね。今日しかお手伝い出来無い事が心苦しくなってしまいました。
次回はもっとお手伝い出来るようにDAN員の教育が必要と感じたり(笑)

10月5日から舞台では色々な企画が始まります。ご興味のある方は是非遊びに来て下さい。
お手伝い出来て楽しかった

http://mawari-butai.jpn.org/

おそらく台風が来る前日に・・・・

コミュニティカフェバンホフの店長&フロイデDANの事務局です。

いやぁ~~。朝の大雨。凄かったですね。
介護用品店に出勤したら・・・・・お店の半分が冠水

せっせと雑巾でお掃除をしていたら・・・なんと!
掃除の神様がお店に(笑)。超ハイテクなマシーンを貸してくれるとの事。

↓↓↓水を吸い取る掃除機マシーン?名前はわかりません↓↓↓
0098.jpg
神様。ありがとうございました。
ハイテクマシーンのおかげで、あっという間に店内の排水作業終了。

さぁ!水戸での出張販売会の準備をしようと思ったら・・・・・
0099.jpg
あっという間に・・・・ひどいもんです。
ずぶ濡れになりながら、必死に土嚢つみました。おかげさまでパンツまでグッショリ

家に帰って着替えて水戸の出張販売会場へ。
0100.jpg
さりげなく「ふろしきタウン☆ひたちおおみや」のPRしてきました。

用意した商品が全て完売して常陸大宮に戻ってみると・・・・


お店が一部浸水している(泣)

掃除して、事務処理して、火曜日の仕事の準備をして・・・・帰ります。

台風さん。雨は出来るだけ手加減してね
0101.jpg

秋の新作メニュー試作♪&書類作成(泣)

本日のバンホフ。
午後は新作メニューの試作です♪

店長特権で試食

パンプキンプリン&???名前忘れる(笑)
0095.jpg
パンプキンプリンは昨年より「まろやか」になり、かな~~りカボチャの味します。
もう少し試作が必要そうです((+_+))

写真手前の商品はラスクみたいな感じです。美味しいですよ♪
・・・・商品化になるかどうか??

スィートポテト(4個入り)でカップに入れてみる。
0097.jpg
美味しい(*^_^*)。
販売価格をおいくらにするか?皆様のご意見も参考にしてみたいと思います。


店長特権で試作を楽しんだ後は・・・・
「ふろしきタウン☆ひたちおおみや」の加盟店舗協力のご挨拶と説明訪問

歓迎ムードのお店もあれば・・・・「キビシイ」ご助言を言っていただけるお店も有り・・・
一喜一憂。
商店街という組織を考えた時に「楽しい事」と「難しい事」を少し理解した1日でした(-"-)

さて、今宵は・・・・↓↓↓コレ
0096.jpg
最近は書類と毎日ニラメッコ!
本業を忘れそう(笑)

書類をたくさん書いて楽しい週末を迎えたいと思います。
【日曜日・・・水戸で販売会。月曜日・・・地元の敬老会に参加です】


休めない(笑)

9月の「プレートランチ」メニュー

9月の「プレートランチ」メニューです

月曜日:梅おろし豚カツ
火曜日:あじのねぎ味噌焼き
水曜日:ごまチキンソテー
木曜日:さつま芋コロッケ&海老フライ
金曜日:豚肉の生姜焼き
土曜日:鮭ときのこのソテー
全て600円です。ランチドリンクは150円となってます。

【レギュラープレートランチ】:800円
ハンバーグプレート
海老マヨチリプレート

【ランチレギュラーメニュー】
チキンカレー
ポークカレー
ミートソーススパゲティー
海老トマトクリームスパゲティー
サラダ付で700円です。

たぬきうどん・たぬきそば(サラダ付)
キッズプレート(ドリンク付)が400円です。

今月は10月5日開催の「常陸大宮B級グルメ選手権」に向けて新商品の試作中です
あれやこれやと。優勝目指して頑張ります!!!!!

・・・明日、店長は16日ぶりに休みます。探さないで下さい(笑)
- Welcome -

cafeBAHNHOF

COMMUNITY CAFE
BAHNHOF
コミュニティカフェ・バンホフ
〒319-2261
茨城県常陸大宮市上町932
TEL:0295-55-8841
OPEN 11:00
CLOSE 21:00
詳しくは営業カレンダー(twitter)を確認ください。
定休日:日曜・祝日


 フリー Wi-Fi
 フリー コンセント


常陸大宮市
地域活性化プロジェクト
フロイデDAN

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR