カフェだけど、車椅子のつぶやき。
遂にデビュー。
見学という名の休日の過ごし方
夏祭りなのに・・・・。
急ピッチ。
たかが車椅子。されど車椅子。
今日はカフェとは違うお仕事を。
一応ですが、専門の相談員。
※写真は手違いで消去してしまいました・・・・。
見た目も違いますが、細かい性能はもっと違います。
専門職の方と一緒に車椅子のフィッティング。
※フィッテング・・・・専門用語?? その方にきちんと車椅子が合っているか調整する事。
結果・・・・・。
少しですが、自分で車椅子を操作出来るようになりました。
自分の力で動いて、好きな所に移動出来るようになる事は、とても素晴らしい事です。
こちらの仕事も頑張っていきます。
一応ですが、専門の相談員。
※写真は手違いで消去してしまいました・・・・。
見た目も違いますが、細かい性能はもっと違います。
専門職の方と一緒に車椅子のフィッティング。
※フィッテング・・・・専門用語?? その方にきちんと車椅子が合っているか調整する事。
結果・・・・・。
少しですが、自分で車椅子を操作出来るようになりました。
自分の力で動いて、好きな所に移動出来るようになる事は、とても素晴らしい事です。
こちらの仕事も頑張っていきます。
「いいね。」大作戦。
今日は、フロイデDANの定例会。
※記念すべき第1回目
定例会は月1回の開催になったもので・・・。
ブログ用の写真を撮るのを忘れ
さて、どうしたものか。。。。
定例会終了後の「コンテンツアドバイザーM」時に盛り上がった、Facebookの話題。
おじさんはFacebookは苦手。色々とレクチャーを受けたが、イマイチ理解できず
目標を決めるのは個人的に好きなので、目標を決める事に。
「いいね」を来月までに30に。

フェイスブックのアドレスです。
http://www.facebook.com/480189375330592
ご協力よろしくお願いいたします。
※記念すべき第1回目

定例会は月1回の開催になったもので・・・。
ブログ用の写真を撮るのを忘れ

さて、どうしたものか。。。。
定例会終了後の「コンテンツアドバイザーM」時に盛り上がった、Facebookの話題。
おじさんはFacebookは苦手。色々とレクチャーを受けたが、イマイチ理解できず

目標を決めるのは個人的に好きなので、目標を決める事に。
「いいね」を来月までに30に。

フェイスブックのアドレスです。
http://www.facebook.com/480189375330592
ご協力よろしくお願いいたします。